FIREを目指している50代独身男の台所事情(11月の家計簿)

FIREについて

毎月恒例になってきましたが、11月の家計簿を紹介したいと思います。
今月は普段は出ない出費やら、ちょっと贅沢な買い物をしたのですが、何とか10万円以内に支出を抑えられました。
今月は、珍しく被服費を多く支出しています。

10月の収支

10月の収入は給与収入が270,678円、それに対して支出が91,401円でした。
今月の差額の18万円弱は、今月もFIREに備えて、投資と貯金に回そうと思っています。

FIRE後の生活費の目安として、おおよそ10万円以内で家計を回そうかと思っているので、まあ今月は及第点かなと思います。

今月は自動車関連費の他、被服費が少々予算をオーバーしましたが、少し試験的な意味もある出費でした。

10月の家計簿

食費 16,494円
嗜好品費 734円
被服費 12,162円
生活用品費 2,530円
教養娯楽費 3,174円
車関係費 23,097円
水道光熱費 12,176円
通信費 6,557円
テレビ新聞費 8,897円
医療費 5,580円
交際費 0円
その他支出 0円
合計 91,401円

9月の支出を考える

今月の支出で目立っているのは、普段0円の事が多い被服費と車関連費ですね。車関連費に関しては10月の4686円と比較すると、5倍近くに跳ね上がっています。
今月車関連費が高かったのは、タイヤ交換の費用が掛かったのと、車の給油タイミングが月2回になってしまったからですね。

水道光熱費も、このところ急速に寒くなって来ているので、ガス代と電気代が高くなりました。
これから本格的な冬に入ると、ここに灯油代が加わってくる事になります(汗)

例によって、交際費が0円というのは……まあ、ここまで来るとお約束という感じですね。自分がボッチであると、しみじみ感じます。

及第点と言いましたが、FIRE後の生活を考えると、税金や社会保険料なども含めると、やはり月10万円以内というのは難しいですね。


自動車関連費について

例によってスタッドレスタイヤの交換をお店でしてもらいました。
交換の費用と半年間の保管費用で約1万円掛かりました。

改めて考えてみると、今迄自分でタイヤ交換や保管をしていた事を考えると、作業工賃の他タイヤの保管料もあるとは言え、年間2万円強の出費は大きいように感じます。

けどな~今迄乗っていたコンパクトカーや軽自動車のタイヤと比べて、SUVのタイヤの大きさは段違いなので、体力の落ちてきた自分には、結構ハードルが高いんですよね~

それに保管場所も、物置の整理がもう少し進まないと確保する事が出来ません。
タイヤカバーを使うにしても、半年間野晒しって訳にはいかないですからね。

それに、今月は給油タイミングの関係で、普段は月1回の給油が月初めと月末の2回になってしまいました。
寒くなって燃費が落ちてきているのに加え、最近のガソリン代の急騰が痛かったです。

被服費について

普段、あまり衣服を買わないオッサンですが、今月の被服費は1万2千円を超えました。
何を買ったかと言うと、ちょっと良い下着(インナー)を、試験的に購入してみたのです。

今回購入したインナーは、メリノウールという素材で出来たインナーで、保温効果と速乾性が高いインナーで、ユニクロのヒートテックと基本的な考え方は似ていますが、効果は更に高いと言われています。

昔から登山の愛好家たちが着ているインナーなので、その辺りの信頼性はとても高いと思います。

ならば何故今まで着てこなかったのか?と言いますと、やはりその値段ですね。
ユニクロのヒートテックの数倍の価格に、ちょっと手を出すのが躊躇われていました。

それが、どうして今回買おうと思ったかと言うと、ようやく職場からの行動制限が緩和されたので、12月にキャンプを計画しているのですが、寒さ対策に少し不安を覚えたからです。

2年振りのキャンプになりますが、その時と比べて私の体重は30キロ近くも減っており、体力も落ちています。

最近、寒さにも弱くなっているなと感じているので、キャンプに行って体調を崩さないかと心配なのです。
そこで、思い切って防寒対策として購入してみた次第です。

今度のキャンプで着てみて、気に入ったらキャンプ用などと言わず、もう何着か買って日常使いをしようと思っています。
ハクキンカイロと合わせれば、少しは暖房費の節約にもなるのでは?と期待しています。

医療費費について

まあ、普段通りの費用でしたが、本来であればもう少し掛かるかな?と思っていました。

それと言うのも、結構歯科治療にお金が掛かるからなんです。
歯科に関わらず、医療費の窓口負担って、昔(昭和の時代)と比べて、かなり重くなっていますよね。

まあ、病院で働いているお前が言うのかと言われそうですが、保険の範囲内の医療費の自己負担については、国が決める診療報酬に従っているので、各医療機関ではどうしようもないのですm(_ _;m

ただ、それでも今月の医療費が普段と変わらなかったのには理由があります。
それは……歯医者の予約が取れないんですよ~!(泪)

私の通っている歯医者は、夕方5時以降の診療を止めてしまい、土曜日も小児専門で大人の治療は行っていません。
なので、必然的に平日の昼間に仕事を休まなければ予約が取れないのですが、仕事を休めるかどうかは、職場の状況次第なので、中々予約が取れないんです。

何とかこの日なら休めるかな?と思う日も、既に予約が一杯だったり、先生の学会出張などで臨時休診だったりと、月に一度予約が取れれば良い方なんです。

これだけ治療の間隔が長くなってしまうと、せっかく治療を始めた歯が、逆に悪くなってしまうのでは?と心配になってきます。(仮の詰め物をしているとは言え、やはり削った歯が剥き出しの状態というのは不安ですよね)

FIREに向けて

FIRE後の生活費を考える上で、12月は色々と試験的な月になるのでは?と考えています。

年末年始辺りには第6波が来るのでは?などと言われていますし、アフリカで変異種(オミクロン株)が確認されたりと、また行動が自粛されそうなので、それまでに何とかキャンプに行ってみたいです。

それと、暖房費なども徐々にかかってくる季節になりましたので、FIRE後の生活費が幾らくらいになるのかの、モデル月になるのではと考えています。

別に、師走だ年末年始だと特別な意識は持っていないのですが、毎年何だかんだと出費の嵩む月なので、12月の生活費を一つの基準に考えても良いかな?と思っています。

まあ暖房費などは1月2月などの方がかかるのですが、どうも再び行動制限がかかる可能性が高そうなので、自由に動ける事などを考慮すると、この12月が一番参考になるのではないかと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました